■ 会社概要


会 社 名 :株式会社 デジタル経理

住   所 :

[本店]

横浜市神奈川区西寺尾1-18-8

[ワーケーションオフィス]

長野県木曽郡大桑村

 

代表取締役:三島義弘

創  業 :1997年

資  本  金  :3,000,000円

e-mail  :info@dejikei.net

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

■ 沿革


・前身の(有)アイセンプロダクション設立

・商号変更し、(株)デジタル経理となる。 

・Excelを利用した経理データ処理のしくみ「エクセルde経理」をVectorより無償配信開始。

・Excelデータやcsvデータと弥生会計を連携した仕組みを提供開始。

・横浜市の支援を受け、動画「会計ソフトde経営管理」をYou Tubeで配信開始。

・オンラインによるインターンシップや大学ゼミによる次世代への教育支援を開始。

・BCP対策としてマンツーマンサポートプログラムの「オンライン&リモート」の提供開始。

・オンラインによる「起業家支援プログラム」と「事業承継プログラム」を提供開始。

・「後継者育成」プログラムをリリース

■ 経営理念


その一、持続可能な経営のために経営DXを推進します。
その二、特に、経理データを経営の安定と事業の繁栄に活用します。
その三、マンツーマン指導により経営管理能力の向上を目指します。
その四、学生への教育活動により次世代の育成に努めます。
その五、多様性を生かせる持続可能な社会づくりに貢献します。


■ 代表メッセージ

Enjoy Differences


 

豊かな社会が持続的に発展するためには多様性の尊重が重要と考えます。

 それは、個々人の多様性が人類の豊かさを産み出してきたと考えるからです。

 多様性を事業化して社会を豊かにするSDGsな経済社会づくりを目指し下記の活動に取り組んでいます。                                             

 

・経営管理を学べる無料動画配信(Y-SDGs認証取得)
・起業家、後継者養成のための経営塾開催

・県内短大や母校大学の学生教育

・外国人経営者への英語によるサポート

■ 代表者略歴等


 

氏 名:三島 義弘

資 格:税理士(東京地方税理士会)

称 号:北海道大学スタートアップ支援プロフェッショナルズ(北海道大学、産学・地域協働推進機構)

学 歴:北海道大学経済学部経営学科卒業(所ゼミ:国際経済論専攻)

職 歴:株式会社住友ベークライト、税理士事務所等 勤務

役 職:三島会計事務所 代表

著 書:共著「経理のためのExcel」 技術評論社