■ オンライン&リモートサポートによる起業家支援

DX活用した経営者支援プログラムです。

多様性を生かして100年人生を自分本位に生きる

#持続可能な経済社会#

得意なこと、好きなこと、続けたいことを事業化して、生涯現役でお金も稼ぐ。多様性を生かしたフロンティアを目指すことこそが、負荷が少なく持続可能で豊かな経済社会を作るヒントなのかもしれません。始めた事業が安心安全に継続できるように、会計ソフトを利用した経営管理術を身に付けましょう。

 

#心身の健康維持のため#

サラリーマン時代には、知らず識らずのうちにオフィスで頭と体を使い、通勤では足腰を鍛え続けています。リタイアしたらどこも使わなくなってしまい、仕事ロスで精神も病みがちになるかもしれません。
 人間が労働を必要とする「社会的動物」であれば、退職後も無理なく仕事を続けられる環境を予め作っておくことは、心身の健康のためも必要な準備とも言えます。

 

#想像力が未来を切り開く#

AIが導入される近未来では、「記憶力」や「生産性」を評価基準とした優秀さの議論はなくなるかもしれません。それらはどんなに優秀な人間であっても、とうてい人工知能に勝てる見込みはないからです。

 その時、人の価値はそれぞれの多様性を活かせる想像力(創造力)で評価されるのかもしれません。


マンツーマンサポート&レスキュー

#地方移住#

→リゾート地でのワーケーションでも、移住先での起業でも、全国どこにいても弥生会計の実務的なサポートがオンラインで受けられます。季節や天候も気になりません。

 

#早めに備える#

→サラリーマンの方でも、子育て中のママパパでも、弥生会計を家計簿として使い慣れておけば、生活の見える化もでき、将来の起業にも備えられ一挙両得です。
 たとえ自らで起業しなくても、関心のある事業を既に行っている経営者からのスカウトにも備えられます。

 

#推奨アプリケーションソフト#

・部門管理機能が付いた弥生会計プロフェッショナルを推奨しています。 

 ※ソフト導入をリモートでサポートします。

 

#自分で会計ソフト(弥生会計)が学べる無償動画集#

YouTubeチャンネル dejikei:「会計ソフトde経営管理」Vol.1-12